不倫・交際解消・慰謝料問題…
笑顔を取り戻すために弁護士が尽力いたします
ご挨拶
不倫という不安定な関係性の中では、驚くほど、お互いの本心が相手に伝わっておらず、男女間の考え方の違いもあって、やり取りも実は噛み合っていないことが多いです。一度、不倫相手との関係性が崩れると、それらが顕在化して、トラブルに発展します。
ただ、不倫のトラブルは、誰にも相談できず、精神的にも非常に辛いはずです。常にこの問題が頭から離れず、夜も眠れない、お仕事も手につかないといった状況にはなっていないでしょうか。
ご自身で解決をしようとしても、多くの方は、不倫相手を怒らせたくないために、曖昧な態度を取り続け、ただ時間だけが経過し、それが一層別れられない原因になるという悪循環に陥っている方が多いです。これは不倫相手の方にとっても不幸なことです。
また、配偶者に発覚することで離婚問題に発展したり、社内不倫であれば、対会社との関係が問題になるケースもあるため、トラブルが不倫関係の解消だけにとどまらない可能性もあります。
当事務所は、不倫関係の解消トラブルについて、多くの経験、解決実績を持っておりますので、安心してご依頼いただけます。ご相談後には、少し気が楽になったとお話しされる方も多いですので、お悩みの方は、ご相談だけでも遠慮なくお問い合わせください。
こんなことでお困りではないでしょうか?
- 慰謝料請求された
- 不倫相手が別れてくれない
- 妻や会社に関係をばらすと言われた
- 既婚を秘して付き合ってしまった
- 不倫相手から「妊娠したかも」と言われた
- セクハラと言われた
- 不倫相手のためにマンションを借りてしまった
- 妻と離婚したい
離婚問題でお悩みの方はこちら
男女トラブルに巻き込まれてしまったら事態が悪化する前に、まずは弁護士にご相談ください。
浜松町アウルス法律事務所が
選ばれる3つの理由
- 取扱い実績豊富
- 迅速に対応
- 円満な解決
-
取扱い実績豊富
不倫相手との交際解消のお手伝いをする業務を取り扱っている弁護士は少なく、このページをご覧になっているお客様も、ご自身のお悩みが弁護士に相談できることだとご存知なかった方も多いのではないでしょうか。
弊所弁護士は、これまで多くの不倫関係の解消トラブルを取り扱ってきましたので、安心してご相談いただけます。 -
迅速に対応
不倫相手からの連絡が止まない、自宅・会社に行くと言われる、妻(夫)に不倫をバラすと脅される等の事態になり、ご自身ではどう対応して良いのか分からず、急ぎご相談をご希望されるお客様は多いです。
また、通常、ご依頼を受けて、弁護士が介入をするまでには、準備のために一定のお時間をいただきますが、不倫相手とのやり取りが激しくなっている場合など、急ぎ介入をしなければならないケースでは、ご依頼後、できるだけ速やかな介入を目指します。 -
円満な解決
この問題でお悩みの方は、穏便に解決をしたいという希望を持っておられる方が多いです。弁護士が間に入ることで、より紛争が激化することを懸念して、ご相談を躊躇されている方も多いのではないでしょうか。
もちろん弁護士として、お客様のメリットになると考えれば、相手方に対して最低限主張するべきものはアドバイスいたしますし、ときには法的手段をお勧めすることもあります。しかし、基本的には、この種の案件を取り扱ってきた経験も踏まえ、できる限り、相手の話も聞きながら、話合いでの解決を模索し、お客様の希望される円満な解決を目指します。方針や手段について、お客様のご希望に反していたり、ご納得いただけないままに、進めることはありませんので、安心してご依頼いただけます。
解決までのステップ
- お問い合わせ
- 弁護士による
法律相談 - ご依頼=
委任契約 - 弁護士活動
- 解決
-
ステップ1.お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームから、またはお電話でのお問い合わせをお願いいたします。
お客様のお名前などの基本事項、ご相談概要の確認をさせていただき、担当弁護士との相談日程及び相談方法(ご来所、オンラインなど)を調整いたします。
弁護士には守秘義務がございますので、お客様の情報を外部に漏らすことは決してありません。安心してご記入、お話しください。
またお問い合わせフォームよりご連絡いただいた場合、折り返しの御連絡は、選択いただいたご希望の連絡方法にて差し上げます。
緊急性の高い案件については、弁護士の予定の調整が可能な場合、お問い合わせ当日に予約をおとりすることも検討いたします。 -
ステップ2.弁護士による法律相談
弁護士がお客様のお話を、じっくりおうかがいします。
その上で、解決に向けてのアドバイスや見通しをご説明いたします。この時、ご提案する方針につき、お客様にとって不利になる部分やデメリットがある場合には、これらも含めてお話いたします。またご依頼いただく際の費用・経費・お支払方法などについても、わかりやすくご納得いくようにご説明いたします。
-
ステップ3.依頼=ご契約
弁護士からの方針、費用の説明などにご納得いただけた場合のみご依頼=ご契約となります。
弁護士からの説明を聞いた上で、依頼するかどうかは、お客様の意思で自由にお決めいただけます。無理にご契約をお勧めすることなど、決してございませんので、ご安心ください。また、方針や費用につき疑問点を残したままにせず、ご不明な点は何なりとお尋ねください。弁護士から、お客様が納得のいくまでご説明させていただきます。
-
ステップ4.事件着手
お客様と決定した方針に基づき、事件に着手いたします。
事件内容にもよりますが、基本的には、相手方に対して弁護士が受任した旨の通知を送って介入し、相手方との交渉の準備に入ります。緊急性の高い案件につきましては、契約締結日当日に電子メールなどを利用して介入することも検討いたします。
受任通知発送後は、原則として全て弁護士が代理人として対応いたします。お客様が相手方と直接連絡を取る必要はなくなります。また事件の進捗については、その都度、弁護士からお客様に報告し、適宜お客様と相談しながら進めさせていただきます。 -
ステップ5.解決
お客様の目指すゴール(合意書の取交し、相手の要求の沈静化など)の実現を目指します。
お客様が希望する条件での合意が可能な場合は合意書の取り交わしを目指し、相手方からの連絡がなくなった場合は沈静化を目指すなど、お客様にとって最良の結果を導くことを目指し、全力でサポートさせていただきます。
解決事例
- 慰謝料の支払いにつき、残額免除方式による合意をした事例
- 慰謝料請求をブロックした事例
- 妻からの慰謝料請求により解決した事例
- 妻からの接触をブロックした事例
- 部署異動により社内の不倫関係を解消した事例
- 警察の介入により早期解決した事例
- 不貞相手から、妊娠していると言われた事例
- 長期間に渡る不倫関係の解消が早期に実現した事例
- 弁護士の介入により会社に発覚することなく交際解消が実現した事案
- 部下の女性と不倫してしまい、妻や会社へ伝えると脅された事例
- 既婚者の女性と交際し、女性の夫から慰謝料請求された事例
- 不倫関係を暴露する怪文書が送られてきた事例
- 交際解消とマンションの明渡しを同時に実現した事例
- 警察への通報等により交際解消が実現した事例
- 不倫が相手の女性の夫に知られ、慰謝料の支払いを請求されましたが、最終的には金銭的な賠償のない合意をすることができた事例
- 独身だと偽って女性と交際してしまいましたが、相手の女性に真実を知られ、トラブルになった事例
- 交際相手の男性からの交際の強要を早期に解決できた事例
- 妻からの慰謝料請求により、交際解消が実現できた事例
※個人を特定出来ないように、事案の情報を一部加工し、変更しております。あくまでも参考事例としてお読みください。
弁護士執筆
お役立ちコラム
-
不貞行為について、配偶者の積極性や不貞相手が夫婦関係を故意に害することを意図していたというものではないこと等を考慮し、慰謝料100万円と判断した裁判例
弁護士 幡野真弥2023年3月20日
東京地裁平成23年 1月11日判決をご紹介します。 原告が妻、Aが夫、被告が夫Aの不貞相手です。 ・原告とAは、平成元年に婚姻した夫婦であり、2子を設けていました。・Aと被告は、平成19年秋ころ、携帯電話の出会い系サイ […]
MORE
-
不貞慰謝料と非免責債権
弁護士 長島功2023年3月13日
不貞行為により慰謝料債務を負う者が、破産の手続をとった場合、慰謝料の支払い債務はどのようになるのでしょうか? 破産手続により、基本的に破産者の債務は免責されるのですが、破産法では免責されない債権(非免責債権)がいくつか […]
MORE
-
婚約し同居していた男女の一方が、別居後に関係を解消した行為について、不法行為が成立しないと判断された事例
弁護士 幡野真弥2023年3月9日
東京地裁平成28年7月13日判決をご紹介します。 事案の概要は次のとおりです。 X(控訴人、男性)は、婚約をしたY(被控訴人、女性)と約9年3か月間同居し、その後、約2年1か月の別居期間を経てから、Yから一方的に関係を […]
MORE